アラサー女の東海岸一人暮らし

ワシントンDCに住む女の考えごと

1人で映画とコンサートに行ったらカップルばかりで辛かった話

先日映画とコンサートを観に行った。1人で。どちらも鑑賞対象自体はよかったんだけど、あまりに周囲がカップルばかりで居づらかったという話。

 

・映画
日本では(特に都会では)1人で映画なんか珍しくもなんともないと思うけど、こちらはなにかと最小単位が2人の国なので映画も基本は誰かと見るものらしい。"alone cinema"とかで検索すれば、1人で映画いくのどう思いますかみたいな相談や「1人で映画にいく10のメリット」みたいな記事がわんさか出てくる。それくらい1人で映画に行くということはまだマイナーなことのようだ。
まぁ、誰かと行こうにも1人で来てるんだからしょうがない。それでも平日の夜ならば、休日よりは1人客が多いんじゃないか、と思って、地元(DC中心部から電車15分の住宅街)で見る。19時からの回。11.50ドルにサービス費用1ドルで12.50ドル。オンラインで予約。ちなみにこちらの映画料金は曜日とか時間帯で細かく変わる。平日の昼なんか激安だ。

映画館につくと、やはり1人客は私だけだった。アカデミー賞候補だったララランドを見たんだけど、公開からしばらく経ってるからか客の埋まりは3割。そのうちほとんどが夫婦もしくはカップル、1組だけ母娘の組み合わせがいた。

ポップコーンを買って食べたらなんかあんまり塩気がなくて本場なのに美味しくないなーと思ってたら、後から聞いたら自分でバターを好きなだけかけるシステムだったらしい!道理でしょっぱくないはずだ。

で、私の中のアメリカ人のイメージはとにかく映画とかに対しておおげさなリアクションするものだと思っていたのでそれを密かに楽しみにしていたんだけど、リアクションはあんまりなかった。まぁ恋愛というか夢追い人の人生を描くミュージカル映画だから当たり前か。
でも、悲しいシーンでOh...とか言ってカップルで背中を撫であったりしていた。あと上映中ずっとチュッチュしているカップルがいてずっと視界に入っていたので何しに来てんだよとめちゃくちゃイライラした。リアクションはないけど常にイチャイチャはありました。はー、私の横には誰もいねえ!

 

・ライブ
アーティストのライブと言うのも行ったことなかったので映画に行った数日後に行ってみた。学生の頃によくゴスペルを聞いてたんだけど、天使にラブソングを2でOh happy dayを歌ってた天才子役がLauren Hillという人。アメリカで知らない人はいないというくらいの有名な黒人歌手です。洋楽は全然詳しくないけどiTunesの中でOh happy dayのアーティストとして表示されてたから名前に見覚えがあって、全国ツアー中で丁度DCにも来るとのことでチケットを申し込んでみた。
チケットの申し込みはアメリカのチケット取扱業者最大手のTicketmaster。席によって細かく値段が違うので適当に8000円くらいのかなり後ろの方の席を取る。このTicketmaster、自分が買った後にそのチケットを使うか、人に渡すか(Transfer)、売る(sell)か選べる。日本だとチケット転売が問題になってるけども、いい仕組みだよね。
当日会場に向かった。会場はWarner theaterというところで、キャパは日本でいう帝国劇場くらい。公演開始は20時。20時前につくと、会場にいくつかバーがあってみんな飲んだり食べたりしている。驚いたのはその飲食物を席に持ち込んで、公演中食べたり飲んだりしてよい。確かに宝塚劇場とかは持ち込めるけど、食べられるのは休憩中だけだし意外だった。
20時前に座席に着く。空席が意外と多くて、驚く。当然ながら、周囲に1人の客は全然いない。8割がカップルor夫婦、残りが友人同士という感じ。唯一、遠くの方にひとりでいる女性が見える。よかった、仲間がいた。
で、これが一番驚いたことなんだけど、前座の演奏がめっちゃ長い。なんと、20時に開演して本人が登場したのは22時15分!!!それまでの二時間超、前座が演奏するか電気がついた休憩時間。アメリカの大物アーティストは大物であればあるほど前座が長いそうだ。
そのながーーーーーい前座の演奏中みんなバーにお酒を買いに行ってガンガン飲みながら演奏に合わせて踊っている。完全にクラブ状態である。クラブ状態であるということは、イコール男女がいちゃついてるということである。あ、男男もいたけど。もうとにかくずっとイチャイチャ、キスしたり体を密着させたり撫でまわしあったりしている。私の隣は40歳くらいの女性だったんだけど夫と思わしき人と来ており、夫が女性の背中を撫でるたびに夫の肘が私の体に当たるんですな。でもお構いなし。人に物理的に迷惑をかけてまでイチャイチャしたいか!?舞台を見ようにも、視界に入るほとんどがカップルで、もう皆それがルールかのように酒を飲みながらいちゃついてる。
救いを求めるような気持ちで先ほど見つけた1人客の女性に目をやると、いつの間にか夫か彼氏が合流しており、そいつと肩を組んでいる。ブルータス、お前もか。
長い長い前座の後に出て来た本人のコンサートは確かにパワフルな歌唱で、知ってる曲もやったしすごくよかったんだけど、なんかもう周りの雰囲気に疲れてしまったので最後まで見ずに帰ってしまった。(あと照明がすごく強くてぐるぐる回る軌跡の正面にいたから眩しくて目が痛くて限界だった) 22時15分に本人登場で何時に終わったのかな。メトロは23時超えたあたりから本数がぐっと少なくなるんだけども。きっとみんな飲んでるけど車で帰るのね。


映画とライブとで、1人なのが自分だけで、周囲はほとんど同行者がおりいちゃついているというのが続いて、どちらもそんなの気にしなきゃいいと言えばそれまでだけども、1人でその場にいるのは結構精神的に厳しいなと思った。

アメリカは1人での行動があまりよく思われない気がする。レストランとかでも1人の人ってほとんど見かけない。私がレストランの入り口で1人と告げると聞き直されたりする。バーにも1人の人っていない。男性の同僚に、バーに女性が1人で来てたらどう思う?って聞いたら、「可哀想だから声かける」と言っていて、そんなお情けでナンパされるのめちゃくちゃ屈辱的じゃない?
夜出かけるときはとにかくカップルで、というのが一般的のようだ。もちろん場所によっては家族とか友達もあるんだろうけども。コンサートも誰のコンサートかによって違うだろうけども。

1人で生きにくい、という点についてもっと掘り下げて考えてみたいと思ってる。1人じゃ遊びにくい世の中だから誰かと付き合おう、結婚しようというモチベーションが生まれるような気もする。
なお、アメリカも晩婚化が進んでると言われてるけど平均初婚年齢は男性29.5歳、女性27.4歳とのこと。日本は2015年時点で男性31.1歳、女性で29.4歳。女性は日本より2歳若いのね。

ちょうど、アメリカで数年前にとても売れたGoing Soloという本を読み始めたところなので、それを読んでまた考えたことを書こうと思います。

 

DCトイレ事情

トイレが近い私にとってワシントンDCの公衆トイレのなさは死活問題である。

まず都市部を走るメトロの全ての駅にトイレがない。これ、結構衝撃だった。
一応駅員にお願いすると従業員用のトイレを貸してくれる場合があるらしいけどこちらの駅員は日本でいう窓口みたいなとこにいない。いや一応改札の近くに円筒体のボックスの駅員詰所みたいなのがあってその中には人がいるんだけど、窓が全部閉まっててとても話しかけられるような雰囲気じゃない。

 

アメリカ全体がそうなのか?と思って検索したらこんなページを見つけた。

http://www.tsukaueigo.com/archives/22195401.html

DCで、94人がトイレを借りようとして7人が断られたとあるけどこれはどうやって計測した数字なの!日報にでも書いてるのか!?そして不幸な7人はどうして断られたの!意味がわからん。

この記事によると、アメリカの他の都市もあんまり駅にトイレがないのね…そしてトイレを開放すると維持にお金がかかるというのがない理由なのね。確かに前に書いた通り、メトロはとにかくお金がなくて工事もいつまでも終わらないのでトイレにかける費用なんてないんだろうなぁ。

ちなみに駅には、トイレもなければ、自販機も、キオスク的なものも、コインロッカーもない。電車の乗降以外の全ての要素が削ぎ落とされている。

 

駅以外はというと、こちらには街中に公園がたくさんあるのに公園に公衆トイレはほとんどない。まぁこれは治安が悪いから仕方がない気もする。
コンビニに該当するCVSも24時間営業だけどトイレは貸してくれない。

飲食店にはさすがにトイレがある。しかし、スタバもマクドナルドも多くの場合、暗証番号入力制か鍵を借りてあける形式になってる。鍵を借りたり暗証番号を聞くために店員を捕まえる必要があるが、多くの店で店員は万年不足しており、レジで何人もの客が列をなして待ってるなか、その列に並んで聞くか無理やり割り込んで聞くことになる。(そして半分くらいの確率でトイレは壊れてる。)
喉乾いてないがトイレに行きたいがためにカフェに行って飲み物購入したこと数知れず。

あとトイレがある場所といえばデパートですね。デパートにはさすがにある。でも4階だてデパートの4階にしかなかったりするので、ある日コーヒー飲んだら急にトイレにいきたくなり必死にエスカレーターを駆け上がったりしたことがありました。そこに立ちふさがって悠々とエスカレーターに乗る巨体のおばちゃん。Excuse me, と言って通り抜けようとしたけど物理的に横を通れなかったので、おばちゃんの真後ろに立って素数を数えながら必死に我慢した。


そもそもこんなにトイレが少なくてアメリカ人自身は平気なのか?渡米前の私のアメリカの都市部のイメージは「サングラスして右手にスタバのカップ持ったまま道を歩く人々」だったんだけど、そのイメージは正しかっな。街行くアメリカ人3人に2人は飲み物を手に持ってる。移動中くらい飲み物飲まなくてよくない?とわたしは思うけど、みんなカフェで飲み物買って飲みながら歩いてる。
だから絶対トイレにも行きたくなるはず!!はずなのに、なぜか、ふらりと入れるトイレが街中に全然ないんだなぁ。アメリカ人は体が大きい分、膀胱に貯められる尿の量も多いのだろうか?同僚も全然トイレ行かない。

 

特に困るのは、夜お酒を飲んだ後。22時以降になると頼みの綱のスタバは閉店していて街中にほんとにトイレがない。24時間営業のマクドナルドはあるけどまじでホームレスの人とヤク中の人ばかりで生命の危機を感じる。私は何回か夜にまじで尿意が限界に達したことがあり、1回は近くのレストランに飛び込んで、友人が先に待ってるからとか適当なことを言って中に通してもらい、そのまましれっとトイレを借りて出てきたことがあった。また他のときは、クラブみたいなとこに飛び込んで、1杯頼んでからトイレに駆け込んだときもある。大抵のクラブは入り口にいかつい警備員(=bouncer)がおり、厳しくIDチェックをしているので、すぐ入れないときもあり要注意。
これらのときは見つけられなかったけど、たぶんホテルとかは24時間やっており、トイレも借りれるはず。

出かけるときは近くにトイレがありそうな場所を調べてから出かけるのが吉。あと、トイレに行きたくなくてもトイレのあるところで早めに行っておくのがよいですね。

あ、有名な博物館とか観光地は普通にトイレありますのでご安心を。街中には意外とないという話でした。


あと、トイレ内部の話で言うと、どこのトイレもドアの下から30-40cmくらいがあいてて、やっぱり落ち着かないな〜足が丸見えだし。ほんと個室感ゼロ。バッグをかけるフックもないことが多いからみんなブランドのバッグでも平気で床に置くし…。。日本のトイレ、清潔さと個室感、最高です。

アメリカ人の服装 その3 (日本人との意識の違い)

アメリカのファッションについて、オフィスの服装の様子は書いた通りなので、それ以外について思ったことなど。

そういえばこの記事に限らずいつも「アメリカ人は」と巨大な主語で書いてますが、私の観測範囲(地域的にはワシントンDC)で見られるアメリカ人ぽく見える人、について私の勝手な推測をしているだけですので、その点了解されたし。何事にも例外はある。

 

アメリカにきて思ったこと。
(おしゃれな人もいる!勿論います!だけど日本から来た人は総合的にはこんな感想を抱くんじゃなかろうか。)

1.アメリカ人は(日本人と比較して)服に金をかけない
2.アメリカ人は(日本人と比較して)おしゃれじゃない


同僚女性に服どこで買ってるの?って聞くと、ギャップとかターゲット(アメリカ版イトーヨーカドー)とかウォルマート(アメリカ版イオン?)という答えが返ってくることが多い。一応勤務先は名の知れたところなので給料水準はそれなりに高いと思う。なのにだ。
日本だと、地域差とか個人のこだわりによる違いは勿論はあると思うけど、基本的にみんなデパートとか駅ビルとか路面店にあるファッション専門店で服を買うのではなかろうか。実はみんなこっそりイトーヨーカドーとかにお世話になってたりするものの、この服イトーヨーカドーで買ったよ!とはなかなか堂々と言わない気がする。
こちらにきてファッションの仕事をしている友人に聞くと、アメリカの服は世界中で売ってるような高級ブランドと、安い服と二極化してるんだそうな。で、一部のセレブを除きほぼ全ての人が安い服しか買わない。安い服というのは、ブランドだとGAP、H&MZARA、オールドネイビーなどなど。あとは上述したような巨大スーパーの中で売ってるような服ね。シャツ20ドルとかワンピース35ドルとかそんなやつ。価格は日本で言うとしまむらに近いのだろうか。しかししまむらほど流行を取り入れてるわけでもなく、デザインの特徴もなく質がいいわけでもないただの服を一枚でデンと着ている人が多い。
日本にもファストファッションはあるし、買う人も増えてると思うけれど、それより高めの価格帯のブランドの服と合わせたり、安っぽくない色を選んだり、みんな「おしゃれに取り入れてる」よね。
アメリカ人は、もう「はい、スーパーで買った服いま着てます」みたいなのがよくわかる。サイズ明らかに違うだろ、とツッコミをいれたくなるような謎のサイズ感で服を着ている人も多い。

日本と比較した時の、ファッションへの金のかけなさ、意識の薄さはなぜなのかなぁと考えてみたけど、思いつく理由は以下のようなことかなぁ。勝手な想像です。

 

・洗濯機と乾燥機があまりに強力なので(洗濯機乾燥機への怒りはまた改めて書く。日本から持ってきたパジャマは1回洗って乾燥機かけただけで穴が空いた)、洗えば洗うほど服はどんどんぼろくなり縮んでいく。なので安い服しか買う気にならない。
・大学が寮の場合が多く、家と大学がほぼ一体化してることから大学におしゃれしていくという概念がない。
・中学高校に制服がないため、幼い頃からずっと私服で過ごしている。日本の中高生は平日(多くの場合ダサいと生徒たちは思っている)制服を着ることにより、土日に反動のようにおしゃれして出かけるが、そういった制約がないためおしゃれ心が育たない。
・基本車での移動なので、電車など他の人の格好とまじまじ比較される場が少なく、どうでもよいかという気分になる。(これは個人的によく感じることで、メトロ乗って買い物に行くときなら、あー化粧しなきゃなと思うが、車で買い物に行くときは、まぁ見られるの店の中だけだししなくていいか…、という心理が働いている)
・おしゃれな服は性犯罪に合いやすい。アメリカは日本より治安が悪く性犯罪の割合も多い。ミニスカートなどは扇情的なため、自衛のために履かない。…と思ったけど、こちらの女性、体の線が出ている服はめっちゃ着ているな。でも昔なにかの海外ドラマでレイプにあわないためにはジーパンを履け(脱がしにくいから)、と言っていたのを聞いたので、スカートは確かに、より脱がされやすい格好なのかもしれない。
・おしゃれしようと意気込むとき、日本人は洋服にかわいさを求める。アメリカ人はセクシーさを求める。かわいい服はそのシルエットを保つための縫製とか布地、あと刺繍に凝ってたりするからその分凝ってて値段もあがるし選択肢も広いが、セクシーな服は体のラインさえ出れば目的が達成されるので、デザインのパターンがそんなにない。
・(男性の場合、)おしゃれな人はゲイとして見られる。私が住んでる街がゲイタウンとして有名なこともあるけど、街中でおしゃれだなと目で追ってしまう男性は大抵彼氏連れだ。ゲイカップル(特に若いカップル)のファッションは二人しておしゃれな場合が多くていつも感心して見ている。だから逆におしゃれだとゲイだと認識されやすい、のかも。
ちょうどこの前同僚の外国人男性と歩いていて、ショーウィンドウにあった服を見かけて「わたしこの服装好き」と言ったら「こんなキメてたらゲイの人にモテちゃうかも」と笑ってた。それは別にゲイを差別してるとか下に見てるとかじゃなくて、多分日本での感覚に直したら「こんなに伊達なスーツ着たら百貨店のバイヤーだと思われるよw」みたいな、そんな感じ。この性的マイノリティーを超自然に受け入れてる人が多い感じは私がDCを好きな理由のうちのひとつ。

 

話は逸れましたがこれらの理由がなんとなく絡みあっているのではないかな、と個人的には思ってます。他になにか理由を思いつく人は是非教えて欲しい。女性のファッションの話ばかりになってしまったので男性のファッションについてもよく観察していきたいな。

 

改めて考えると、日本の、着る人各々が日々細かい工夫を凝らしているようなファッションも好きだし、アメリカの、着れりゃいいのよ!そんなことに悩まないで!中身で判断よ!みたいなファッションも好きだし、どっちもいいとこがあるなぁと思いました。

 

そういえば、ZARAに買い物に行ったらセールをやってたんだけど、売り物の服がたくさん床に散乱しててびっくりした。(写真奥の方注目)陳列棚の上も服が靴とごちゃ混ぜになって置いてある。セール期間なんかは人がたくさんくるからこれが普通らしい。誰に踏みつけられたかわからない服なんか買いたくないよね…安いとはいえもっと服を大事にして欲しいけど…悲しい光景。

f:id:dcdemorouhi:20170217164821j:image

 

※アメリカ人の支出のうち被服の割合を示したものがないかなぁと探してみたけど、ぱっとは見つからなかったので、引き続き探します。

 

アメリカ人の服装 その2(THE NORTH FACE)

こっちに来て以来、毎日「THE NORTH FACEチャレンジ」というゲームをしている。
 
街中でTHE NORTH FACEの服を着てる人を1日で10人見かけたらその日は貴重な韓国海苔を食べていいというもの。しかし週4くらいで達成してしまっており全然チャレンジになってない。韓国海苔はすごい勢いで消化される。
それくらい、街中の人が、男女問わずTHE NORTH FACEを着ている。こちらは雨が降っても雪が降っても余程の強い雨じゃない限り傘を差さない。なので、パーカー付きのアウター着てる人の割合がすごく多い。スーツで出勤する人も、普通に登山に行くときのようなシャカシャカした生地のパーカー付きのアウターをよく着てる。そういう人の多くは老いも若きもTHE NORTH FACEを着ている。確かにアウトドアブランドだから、防水で雨に耐えられるし、ありとあらゆるところが(ベンチとか電車の椅子とか)汚れてるアメリカだと、汚れをぬぐい落としやすい生地がいいのかもね。あとはColombiaも見る。とにもかくにもみんなアウトドアブランドを着ている。
最初は、平日の朝でもあまりにみんなアウトドアみたいな格好してるからここは登山口か!?と思ったけどこういうものなのね。
 
平日でも高いTHE NORTH FACE率は、休日になるとさらにあがる。
昨日近所を散歩していたら、夫婦そろってTHE NORTH FACEのアウターを着ている、というカップルを2組も見た。1組は完全に同じデザインのアウターだった。
 
治安の観点からいうと外国から来た人のほうが狙われやすいだろうから、現地に溶け込みたい人はTHE NORTH FACEを買うのがよいかもしれない。カラフルで、かわいくて、いいよね。

アメリカ人の服装(オフィス編)

アメリカに来る前はいわゆる会社のオフィスで働くアメリカ人の格好がどんなもんかよくわかりませんでした。男性は基本スーツで?、女性は海外ドラマとかだとパンツスーツが多いようなという。まあそれは私が犯罪捜査ものばっかり見てるから、犯人つかまえにいくときにスカートじゃ困るからなんだろうけども。オフィスにおいて自分の持ってる服で浮かないか、来る前はちょっと心配でした。
 
で、しばらく暮らして働いてわかった結論。
・カジュアルからコンサバまで人によって超様々。
・アクセサリーをたくさんつける。
 
日本だと職場によってカラーがあるとは思うけど、多くの会社で女性はいわゆるオフィスカジュアルという服装だと思う。ニットにスカートとかシャツにパンツみたいな。多少の差はあれどみんな似たような格好してる気がする。
一方アメリカは、日本のオフィスカジュアルに近い人もいれば、めちゃめちゃボディコンシャスな時代を感じるぴったりワンピースの人もいれば、そんなミニスカを!?ってくらい足出してる人もいて、なんだか幅が広い。そもそも体温調節機能どうなってんのか知らないけど、基本的に日本人よりも寒さに強いので、真冬でもノースリの人とかいる。かと思えば長袖タートルネックニットの人もいるので、本当に季節感もテイストもバラエティに富んでるという感じで、何を着ても別に浮かないことがわかった。浮かないけれど、アジアから来てる人は似たり寄ったりな格好をしてるから、ここで生まれ育ったアジア系ではなくアジアから来てる人、には見えるかも。女性のジャケット着用率は日本よりは低いかな。
 
そして、みんなアクセサリーをする。
多分そんなに高いものではないんだろうけど、大ぶりのネックレスとかバングルとかが好きみたいです。アジア人はあんまりアクセサリーをしないし、していても小振りなもの。このまえちっちゃいストーンがついた細いネックレスをしていたら、電車に乗ってた人に、いきなり「そういう小さいアクセサリーを見ると昔付き合ってた日本人の彼女を思い出すよ!」と言われた。そうですか。
 
化粧の濃さも本当に人による。すっぴんもいれば、がっつりの人も。日本との違いはマツエクを見ないということと、日本ほど繊細に化粧してないってことかな。アイシャドウとか一色でサッと引いてる感じ。それでも彫りが深いからきれいに見えていいよね…白人も黒人も…。
あと日中女子トイレで化粧直しする人はあんまり見ないな。アフターファイブのために直す人はいるけど、それも念入りって感じじゃ無さそう。
 
 あと日本では、多くのOLがオフィスには高かれ低かれ(?)ヒールがあるパンプスを履いていくことが多いと思うけど、こちらはヒールを履いてるひとはほとんどいない。今が冬だからというのもあるかもしれないけど、みんなかかとのぺたんこのショートブーツとかヒールだとしても太い歩きやすそうな靴。住んでみてはじめてわかったけど、DCは、道路が全然舗装されてなくて、車道も歩道もガタガタ。歩道に変な金網みたいなのも多いし、ゴミとかもよく落ちてるし、ヒールで歩いたら30分もしないうちにヒールがボロボロになりそうだ。そのかわり、夜クラブの前とかを歩くと、ヒールを手にもって車に乗り込む女性を見る。移動はノンヒールで、遊ぶときはヒールに履き替えてってことね。靴のためにもそれがよさそうだ。